地元ライター記事

2024.11.01

353 View

白川郷観光はまず”民家園”へ | 合掌造りとは?わら細工体験もできます!

白川郷観光は、まず”民家園”へ!合掌造り集落の入り口にある民家園。かつて山間にあった、小さな集落を再現しています。昔ながらの山村風景や暮らしの背景が見られるだけでなく、わら細工体験やそば道場、手作りのお土産など、見どころ満載!

世界遺産白川郷

白川郷は、岐阜県に位置する合掌造りの集落で、1995年に世界遺産に登録されました。特徴的な茅葺き屋根の家屋は、雪深い地域に適した構造で、農村文化と自然環境との共生が評価されています。春夏秋冬のどの季節も風情がありますが、特に、冬の風景が美しく、観光地としても人気があります。

合掌造りとは?

合掌造りは、白川郷や五箇山地方で見られる伝統的な建築様式で、急勾配の茅葺き屋根が特徴です。屋根が手を合わせた形に似ているため「合掌造り」と呼ばれており、豪雪地帯に適応した構造になっています。強固な木組みで支えられ、屋根裏は養蚕などに利用され、地域の暮らしに密接に関わっています。

なんで世界遺産に認定されたの?

白川郷は1995年にユネスコの世界遺産に認定されました。 独特な「合掌造り」の集落が、自然と共生する日本の伝統的な生活様式を今も守り続けているためです。家々は厳しい雪にも耐える設計で、数百年の歴史を持ちます。これらの建物は、地域の人々の知恵と共同体の力を象徴し、世界的に貴重な文化遺産と評価されています。

白川郷観光ならまず”合掌造り民家園”へ

民家園はせせらぎ駐車場に隣接しており、集落散策の入り口にあります。合掌造りの中を見学できるのはもちろん、当時の暮らしで使っていた道具も豊富に展示されています。食事処や売店もあり、存分に楽しむことができます。

料金・営業案内・アクセス

入園料(個人)大人 600円
子ども 400円

※団体(25名以上)、団体(100名以上)や各種割引は公式リンクをご参照ください。
https://www.shirakawago-minkaen.jp/guideline
営業時間3月〜11月 8:40〜17:00
12月〜2月 9:00〜16:00

※閉園20分前に入園締切
休園日4〜11月 無休
12月〜3月 木曜日定休(祝日の場合は前日休)
アクセス車の場合・・・
東海北陸自動車道【白川郷IC】→白川郷I.C口信号右折→R156荻町信号右折→合掌造り民家園標識左折

公共交通機関の場合・・・
公式リンクをご参照ください。
https://www.shirakawago-minkaen.jp/access

合掌造り民家園の見どころ

民家園には、白川村最古と言われる合掌造りをはじめ、寺や神社の酒蔵もあり、往時の里の普遍的な姿を留めています。木々の中に立つ合掌集落は、かつての山間での暮らしを再現しており、当時にタイムスリップしたような感覚を味わうことができます。

見どころ①

中野義盛家の見どころは、なんといってもこの大きさ!こちらは、三階まで見学ができるようになっています。

二階には昔の白川村の様子がわかる写真も飾られており、ついつい見入ってしまいます!1枚1枚ぜひじっくりと見てみてください。

見どころ②

⼭下陽朗家は、白川村最古の合掌造りと言われています。他の合掌造りとも少し違う雰囲気があり、屋内には当時の民具もたくさんありました。

たくさんの民具があり、どうやって使っていたのか想像するのも面白いです。

影絵を楽しむことができる箇所もあったので、お気に入りの一枚を撮ってみてはいかがでしょうか?

見どころ③

園内は木々に囲まれており、自然の中を散歩するのもおすすめ。合掌造りを外からも・中からもじっくり見ることができるのは、民家園の魅力の一つでもあります。

民家だけではなく、神社や茶室もあります。緑の中の様々な合掌造りを色々と巡るのも面白いですね。

見どころ④

中野長治郎家は、お休み処にもなっています。縁側にはフォトスポットもありますので、休憩したり、写真撮影をすることができます。

屋内にはお茶やお水もあるので、当時の暮らしに思いを馳せながら、ゆったりとした時間を過ごせます。(お茶の無料サービスの利用の場合、使用済みコップの返却をお忘れなきよう、ご注意ください。)

現在、白川郷 の合掌造りでは、囲炉裏を使う家庭が減っています。そんな中でも、民家園では実際に囲炉裏を使っている様子を見ることができます。(季節限定)

屋根裏が煤けた様子が見られるのもここだけ!

わら細工体験に挑戦!

白川郷での暮らしを味わうために、昔ながらの技法を使った小物づくりにチャレンジ!足半(あしなか)と呼ばれる履き物づくりを体験しました!初心者でも安心の指導で、世界に一つだけの作品が完成します。

先生がまず藁について教えてくださいます。稲刈り後、はさ干しした稲を脱穀し、不純物を取り除いた稲藁。(不純物を取り除く行為を”すぐる”と言うのだと教えてくださる先生。)その藁をさらに木槌で叩いて柔らかくしてから、加工に進みます。

藁を叩くことで繊維が壊れ、柔らかくなり加工がしやすくなるのだけではなく、強度が増すとのこと。茅葺き屋根などでも稲藁を使うため、藁はとても貴重なものでした。

そのため、少しでも無駄がないように、かかとが少し出るような足半(あしなか)を、外と室内用にと家族分作るのが冬の仕事だったと、当時の暮らしの様子もお話しいただきました。

かつては囲炉裏を囲んで、松脂のあかりを灯して夜なべしてわら細工をしていたそうです。室内にはわら細工の民具がたくさんあり、そちらも見応えがあります。

1足作るのにおよそ1時間〜1時間半ほどの所要時間ですが、集中してできるため時間が経つのもあっという間でした。

それぞれの個性が出るわら細工!民家園に行くならぜひ体験してください。

対象年齢12歳以上
会場旧浅野忠一家母屋
定員1〜4名
開始時刻午前の部 10:00〜
午後の部 13:30
所要時間片足 約1時間30分
両足 約3時間
料金片足 1,800円(税込)
両足 3,000円(税込)

体験には事前予約が必要です。詳細は公式リンクよりご確認ください。

https://www.shirakawago-minkaen.jp/experience_learning

こっちもおすすめ!

民家園では他にも体験活動があります。わら細工を含めた体験は、すべて事前予約が必要です。

そば打ち体験


( 写真提供:合掌造り民家園)

そばが粉から麺になるまでの「こね」「のばす」「きる」技を、そば道場の職人が手ほどきします。出来上がった自分だけのそばは、ざるそばとしていただくことができます。

対象年齢12歳以上
(保護者とのペア参加に限り、10〜11歳の参加も可能)
会場旧浅野忠一家母屋
定員4組 (1組1〜2名)
開始時刻午前の部 10:00〜
午後の部 13:30
所要時間約2時間
料金個人(1名1台) 3,150円(税込)
ペア(2名1台) 4,800円(税込)

開催日については、下記リンクよりご確認ください。

https://www.jalan.net/kankou/spt_21604cc3290031253/activity/l000057665/?ccnt=planList-in&rootCd=3&screenId=OUW2210&dateUndecided=1&asobiKbn=1

草木染め体験

( 写真提供:合掌造り民家園)

自然素材を使った草木染めで、オリジナルハンカチづくり。団体向けの体験学習メニューです。小茅(カリヤス)などで綿のハンカチを染めます。染料は季節によって異なります。
※10名以上の団体様のみ予約可能

対象年齢小学生以上
定員10〜80名
開始時刻応相談
所要時間約1時間30分
料金ハンカチ1枚 800円(税込)

お食事処・売店も充実

民家園には、ゆったりとくつろげる食事処と、地域の特産品やお土産が揃う売店があり、四季折々の景色と、こだわりの味を楽しむことができます。自宅用やギフトにもぴったりな品物がたくさんあります!

手打ちそば処 そば道場

民家園の正門左手に”手打ちそば処 そば道場”があります。

白川村産のそばを使った、手打ちそばを楽しむことができるお食事処。

店内に入り、まずレジにて注文。手打ちそばのメニューがたくさん!冷たいおそばが定番ですが、時季によっては温かいものも選べます。他にも飛騨牛や鮎を使ったメニューもありました!

会計後、番号札を受け取り、席を選びます。

私は、冷たい山かけそばに決定!食感も喉越しも良く、ぺろっと食べてしまいました♪

店内は囲炉裏のあるお座敷や、テーブル席があり、どんな方でも入りやすいのは嬉しいポイントです!

営業時間も長いので、園内散策の前や散策の後でも立ち寄れます。

白川村産の美味しいお蕎麦、ぜひご賞味ください。

営業期間3月上旬〜11月上旬
営業時間11:00〜15:00(月〜土曜日)
10:00〜15:00(日曜日及び繁忙期)
※オーダーストップ14:30
定休日毎週水曜日
(3月のみ毎週水・木曜日)

売店

園内には、工芸作品や特製アイスを販売している売店もあります。白川村のおじいちゃんおばあちゃん手作りの工芸作品がたくさん!中でも人気なのは”手作り鍋つかみ”。

わらでできているので、とっても丈夫です。見た目も可愛いので、台所にあるだけでうれしくなりそうです♪

特製アイスは5種類も!

シングルサイズは300円。ダブルは500円。せっかくなので、ダブルにしました。

よもぎ&バニラ、そば&どぶろくをチョイス。

よもぎは見た目は抹茶のようですが、よもぎの爽やかな香りが後味すっきり!

そばはそばの実のプチプチ食感がたまりません。

どぶろくはアルコールを飛ばしているので、運転者でもお子様でも大丈夫。どぶろくの芳醇な香りが楽しめる一品でした。

地元コシヒカリを使った”結おこし”60円。

やさしいお味で、散策の合間のおやつにぴったりです!

まとめ

いかがでしたか?白川郷の合掌造り集落をじっくり楽しみ、文化に触れながら学ぶことのできる民家園。 わら細工などの体験プログラムや美味しい食事も充実しているので、白川郷の合掌造り集落を訪れる前に、ぜひ民家園へお立ち寄りください。

一覧に戻る
TOPへ