地元ライター記事

2025.01.27

640 View

白山でいちご摘み取り体験!おすすめシーズン・品種も解説|いちごファームHakusan

12月に入るといちごを見かける事も多くなり、本格的にいちご狩りシーズンに入ります。雨が多い北陸ですが、ここいちごファームHakusanではハウスの中なので天候を気にせず楽しめるのがおすすめポイント!私たちも雨の日に楽しんできたのでレポートします♩

石川県でいちご狩りするなら”いちごファームHakusan”

いちごファームHakusanのいちごは今話題のSDGsないちご。そしてこちらの施設なんと!《7つのこだわり》で超高級ブランドいちご “うらら・すとろべりー・ぷりんせす” を作っているんです!こだわりはどこかに隠れているので見つけて最後に答え合わせしてみてね♩

いちごソムリエ認定農園

いちごソムリエは2024年に誕生した資格で「いちご」についての知識を身につけ、そのおいしさや楽しさを理解して伝える人が 「いちごソムリエ」なんだとか。その第1回目の試験は、いちご農園の方も多くいましたがほとんどの方が受からない中で合格し、尚且つ番号を見るとわかりますがなんと全国で3番目に認定農園になっています。石川県にこんな所があるなんて誇りに思います!

最大6種を食べ比べ

いちごファームHakusanではこちらの6品種をまとめて”うらら・すとろべりー・ぷりんせす”と謳っています。6品種のいちご狩りができるのは石川県内では最多!

ハウス内だから雨でも安心

北陸は雨の日が多いですが、ハウス内でいちご摘み取り体験ができ濡れないので安心♩

ハウスの中は北菱電興栽培管理いちご自動制御システムを使用し、水・肥料・ハウス内温度・地中温度・CO2等lot全てを一括管理しているのでいちごにとっても人間にとっても快適な空間になっています☺︎

ちなみにハウス内の電力は最新型マイクロ水車を利用した小水力発電施設で発電したクリーンエネルギーを利用して育てています。この機械で発電所の仕組みを学ぶこともできます。

いちご狩りおすすめシーズンは?

一般的には12月下旬から5月上旬がシーズンですが、いちごファームHakusanでは12月下旬から5月末日までいちご狩りができるようです。

いちご狩りに予約は必要?

いちごファームHakusanでは要予約、ネット予約での受付になります。インスタグラムで開催日や何時から受付開始なのかもストーリーで案内されています。いつもすぐ予約が埋まるのですが、たまにいちごの実り方によって増枠がある場合があります。私は以前伺った際に、開催日の前々日くらいに増枠がストーリーで案内されたので無事予約して行ってこれましたよ^^

いちご狩りの値段は?

一般的ないちご狩りの料金は大人で2,000円〜3,000円ほどで、子どもはその半額ほどです。

いちごファームHakusan料金
大人(中学生以上)2,700円(税込)
小学生2,200円(税込)
未就学児1,300円(税込)
幼児(1歳 ~2歳)900円(税込)
0歳児無料

こちらでは5~6種の食べ比べもでき、いちごの品質がとても高く、いちごの美味しさに魅了され何度も訪れる人も多くいるそう。価格も平均的なのでとてもお得感があります。私も何度でも行きたい!と思っています♡

いちご狩りに、いざ出陣!

さっそく行ってきましたー!久しぶりに来れたので楽しみすぎて、またあの美味しいいちごが食べれるのか♡と思うとワクワクが抑えられません!娘は大好きないちごが食べられるのをわかってないので冷静です!

いちご狩りに適した服装

ちなみに服装ですが、いちごファームHakusanでは高設栽培のため泥で汚れる事はなさそうですが、いちごをたくさん食べてたら赤い果汁がたくさん落ちてくる可能性があるので特に小さい子は白い服に注意です。娘はいちご大好きマンなのでスタイをつけて挑みました。

ハウス内で外との気温差もあるので脱ぎ着しやすいアウターだとなおよし◎ですね^^

体験時間は30分なのでより多く食べれるように靴や服は動きやすさ重視でスニーカーとパンツスタイルにしましたよ。

蜂の家の出入り口を開けてくれている中西さん

そして気になる蜂ですがハウス中央に家があるもよう。いちごファームHakusanの蜂はマルハナバチで、北陸の天候、気温にはミツバチよりマルハナバチが合っているそう。マルハナバチも人を刺すことは滅多になく、黒い服を着てましたがあまり寄ってくることはありませんでした。

危険を感じたら刺すこともあるようなので注意しましょう。近寄ってくるのも怖いという人はなるべく蜂の家に近寄らず、白や明るい色の服を着た方が良さそうです。

30分間食べ放題

まず説明のビデオを見てから30分食べ放題がスタート!その列によって実っているいちごが違うのでいろんないちごを食べて好みのいちごを見つけます♩いちごの特徴が書かれているので好みのいちごを見つけやすいです。

大好きないちごをただただ無心になって食べ続ける娘。いちごはレモンよりビタミンCが多く、鉄分も含まれているので最高のおやつ。多分1人で20個は食べてましたよ^ ^健康的です♩

この白いシートがかぶっている中ですが、最初の方に説明した小水力発電所で発電した余剰電力で生成した温水を流しこむ管、いちご栽培に適した特別に配合した培養土があります。

農薬は出来るだけ化学農薬を使わず、いちごの株自体の免疫力をあげ病害虫にかかりにくくしています。肥料にもこだわり、季節や環境、いちごの状態によって使い分け、その時期にいちばんあった方法であたえています。

その手間暇のおかげで、いちご本来の美味しさや香りを楽しめるんですね♡

土に触れず摘み取れる

高設栽培のためいちごの実が土に触れることがなく空中に浮いているので綺麗・清潔・痛みにくい高品質のいちごを育てることができます。足元も汚れないので気にすることなく思う存分いちご狩りを楽しめます。1m宙に浮いてるので摘み取りやすいです♩

贅沢な6品種食べ比べ

最大6品種でこの日は5品種のいちごが食べ放題!いろいろ食べでみましたが紅ほっぺが1番娘の食いつきがよく子ども達は紅ほっぺやかおり野の列にずっといたので、子どもでも美味しく食べやすいのかなぁと感じました。私は断然よつぼし。味が濃くていちごの良さが凝縮している感じでたくさん食べてしまいました。

オリジナル品種はコレ!

こちらはなんと珍しいピンクいちご♡ 石川県立大学と共同研究をしていて、ぴんくいちご×赤いいちごを何百株とかけ合わせてできた大事に育てられたいちごだそう。基本的に今は栽培のみなので運が良ければ食べれる日に出会えるかも?!

ハート型いちご「恋みのり」発見!

いちごファームHakusanといえば全列どこかに隠されているハートの「恋みのり」を探す楽しさも忘れてはいけませんっ!見つけたらラッキー♡この子かわいいだけじゃなく甘みがあり酸味が穏やか。それに加えて果肉が固め、上品な香りでとっても美味しいんです♡

練乳&チョコソースで味変も◎

ここいちごファームHakusanではなんと音楽を聞かせて栽培しているので、ストレスが少なく植物が持っている免疫力を高める効果があります。そのため生育上昇・糖度上昇の効果があり甘くて艶々のいちごに育つためそのままでも充分美味しいです♡

それでもあったら嬉しい味変。中央に置いてある練乳とチョコソースをつけて食べることもできちゃうよ^ ^練乳はまろやかでより甘くなりました♩息子はチョコソースがお気に入りのようでした ~!

他にも能登ミルク、マルガージェラートのいちごファームHakusanのいちごを使用したジェラートも販売されています。この商品はこちらでしか販売してないのでお土産とかにも良さそう♩グッズもたくさん売ってて可愛いかったです。

いちごファームHakusanのアクセス・基本情報

金沢から、鶴来バイパスをスキー場に向かって走る際、最後にあるローソンとセブンイレブンの交差点。そこを右に曲がり、トンネルの手前を左に曲がって真っ直ぐ行くと左側に見えます。かわいいピンクの旗がいっぱい立っているのでわかりやすいです♡

いちごファームHakusan
住所石川県白山市上野町フ14番地
電話番号080-8998-5401
期間12月下旬 ~5月末日
体験開始時間①9:00 ~ ②10:00 ~ ③11:00 ~ ④13:00 ~ ⑤15:00 ~
駐車場
公式リンクhttps://15fh.hokuryodenko.co.jp/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/strawberry_farm_hakusan/

いちご狩りの概念が変わるいちごファーム

さてここで最後の7つのこだわりの答え合わせです。

  • 高設栽培
  • 培養土
  • 肥料
  • 栽培方法
  • 低農薬
  • 音楽を聞かせて栽培
  • ハウスの電力(小水力発電)

あなたは何個当たっていましたか?

他のいちご農園にも何箇所か行った事がありますが、はじめてこちらに伺ってここのいちごを食べた時は衝撃的でした。

みずみずしく、味が濃厚で自然な甘さ。いちご本来の美味しさを楽しめるのも7つのこだわり、栽培している方々の愛があるからですね。ファンが増え続け、有名なブランドからも注目されるほどのサスティナブルないちご。ますます予約が取りづらくなってくると思いますが、めげずに予約をしてまた行ってきます!皆様も1回行けば虜になるはず…♡

関連リンク

白山麓で釣り&なめこ収穫体験!ランチは絶品ジビエ料理

白山麓の豊かな自然の中で、楽しく体験&お食事が出来るスポットを紹介。いちごファームHakusanとも15分圏内、併せて行くのにもオススメ◎

トレインパーク白山で北陸新幹線の車両基地見学|子連れランチも満喫◎

鉄道ファン必見!走行する北陸新幹線や整備点検が行われる車両所を間近に見られる人気スポット。雨や雪の日も楽しめる遊び場も充実◎

一覧に戻る
TOPへ